SSH 活動の記録

2023年2月の記事一覧

SSH研究成果発表会および課題研究発表会

日  時: 令和5年2月16日(木)

場  所: 本校第一体育館および第二体育館

対象生徒: 高校1・2年生および中学3年生

 

 1年間取り組んできたSSH産業社会、総合的な探究の時間における課題研究についての発表やSSH事業における科目SS活動報告、台湾リモート研修報告、中学校RP課題研究発表がおこなわれました。

 

9:30~10:40 

開会式・口頭発表①(SSH成果発表、高校1年GS、高校2年GS、ALMS)

 10:50~12:10 

ポスター発表Ⅰ

(1年GS37件、2年GS24件、ALMS6件、1年SS11件、2年SS16件)

 13:00~13:50 

口頭発表②(高校1年GS・SS、高校2年GS・SS、SSH探求部)

 14:00~15:20 

ポスター発表Ⅱ(ポスター発表Ⅰ+中3RP12件)

 15:30~16:00 

口頭発表③・閉会式(中3RP、高校2年SS)

 

 対面形式での発表会実施は3年ぶりで、リモートでの発表会より一体感があり、発表者の熱意が聴衆生徒に響いていました。また、ポスター発表も、発表者・聴衆者ともに時間に余裕があり興味・関心が高く、発表を聞くことができました。

     

  

英語による実験講座

日  時: 令和5年2月10日(金)

場  所: 本校理科実験室2

対象生徒: 高校2年SS選択者 44名

講  師: 本校ALT ジェニー・キャロル・テイラー 氏

 

 専門用語も含め、基礎知識や実験手順の説明、また、考察の計算方法も説明もすべて英語により行われました。今年度は、化学の基礎的な実験である「中和滴定」を実施しました。最初に、実験で使用する器具や薬品の説明が英語によって行われたが、慣れない英語による説明に戸惑っているようでした。しかし、講師の分かりやすい英語の説明や周囲の本校教諭の補助を受けながら、グループで協力して実験に取り組むようすが見られました。