SSH 活動の記録

あいづサイエンスフェア2021

日  時:令和3年12月18日(土)

場  所:アピオスペース 会議室・研修室

対象生徒:中学 情報科学部 27名

     高校 SSH探求部 31名

 

 会津地域の科学教育の拠点校として、市民の理科教育・科学技術への興味関心を高める目的で、一般の方を対象とした科学実験講座を、初めて会津学鳳中・高共同で開催しました。

 ご来場いただいた皆様、ありがとうございました。

 今回は、物理「紙コップで万華鏡」、化学「クリスマスツリーに雪を降らせてみよう」、生物「ペーパークロマトグラフィーでサインペンの色素を知ろう」、地学「液状化現象を見てみよう」、情報「LEGOで作ったいろいろなロボットを動かしてみよう!」、中学「ムラサキキャベツの七変化」の6つの実験ブースを設け、約250名の来場者が参加してくださいました。

 参加してくれた小学生たちは、様々な実験に触れることで科学を楽しんでくれました。学鳳生たちも、説明や指導に一生懸命対応していました。この経験をもとに、発表会などでの説明の仕方に役に立てていければと思います。

 来年度も、開催予定です。ぜひ、またお越しください。

【物理】 【科学】 【生物】

紙コップで万華鏡

クリスマスツリーに雪を降らせてみよう

ペーパークロマトグラフィーでサインペンの色素を知ろう

【地学】 【情報】 【中学】

液状化現象を見てみよう

LEGOで作ったいろいろなロボットを動かしてみよう!

ムラサキキャベツの七変化 

※この活動は福島民報新聞、福島民友新聞にも掲載されました。

 福島民友:小学生たちと一緒に理科実験 会津学鳳中・高がサイエンスフェア