サッカー部
6/18(土)、高円宮杯JFA U-18サッカーリーグ2022福島(F3)会津地区リーグ第5節が行われました。
会津学鳳 2-3 喜多方
前半 1-1
後半 1-2
ボールをしっかりとコントロールすることをテーマとして試合に臨みました。
開始早々ボールが落ち着かない状況の中、ミドルシュートが決まり、先制。
その後、相手にボールをもたれる時間が多くなり、サイドを崩されて失点。
個人でサイドを突破し、クロスを中央であわせて得点するが、キーパーのキャッチミスやゴール前で簡単にかわされて失点。

その他
会津学鳳には、合唱部・器楽部・吹奏楽部の3つの部があり、中学生と高校生が共に協力しながら日々理想の音楽を目指し活発に活動しています。5月下旬からの1か月は各種発表会シーズンとなり、3年ぶりの全会津合唱祭(合唱)、2年ぶりに有観客で行われた全会津音楽学習発表会(合唱・器楽・吹奏楽)に参加してきました。
さらに、吹奏楽部が20回の節目となる定期演奏会を開催し、地域の方々へ音楽を通して元気や笑顔を届けてくれました。お客様からの温かい拍手は、部員にとって最高のプレゼントだったことでしょう。ご来場いただきました皆様、本当にありがとうございました。
今後の予定として、県音楽学習発表会や7月の吹奏楽コンクール、8月の合唱部及び器楽部の定期演奏会が予定されています。
コロナ禍にあっても、練習方法を上手に工夫しながら活動を続けている部員の演奏に乞うご期待!(写真は吹奏楽部定期演奏会リハーサル風景です)

美術部
美術部は、JR東日本仙台支社「会津若松エリアプロジェクト」様の依頼を受け、磐越西線『快速あいづ号』のヘッドマークを、会津の四季をイメージした4パターンでデザインしました。
6月からは夏バージョンとして、会津の伝統野菜をデザインしたヘッドマークが掲出されます。
JR東日本仙台支社様の公式インスタグラムには、会津の伝統野菜・夏野菜の魅力とその調理法についての興味深い豆知識とともに、美術部による夏バージョンのヘッドマークデザインが掲載されております。
インスタグラムをご利用の方は、ぜひご覧ください。
https://www.instagram.com/p/CeSwinDPSqD/?igshid=YmMyMTA2M2Y=

サッカー部
5/12~14、第68回福島県高等学校体育大会サッカー競技会津地区大会に参加しました。
会津学鳳 1-3 喜多方桐桜
前半 0-1
後半 1-0
延前 0-1
延後 0-1

前半、守備陣形をコンパクトにして相手のプレーできるスペースを消してプレッシャーをかけるが、ラインが崩れたところで、DF間にパスを通され、失点。後半、ボールを奪う回数が増え、徐々にパスも回せるようになり、高い位置でボールを奪い、同点に追いつく。延長、足が止まってきたところで、CKからマークを外して失点、横パスを奪われてカウンターから失点。
会津学鳳 0-2 若松商業
前半 0-0
後半 0-2

前回の試合と同様に、コンパクトなサッカーを心掛け、一進一退の攻防が続くが、CKをGKがファンブルし、そのこぼれ球の混戦から失点。前がかりになったところを突かれて失点。
サッカー部
5/7(土)、高円宮杯JFA U-18サッカーリーグ2022福島(F3)会津地区リーグ第3節が行われました。
会津学鳳 0-4 葵
前半 0-0
後半 0-4


前半、ボールを収められずに攻撃を展開できない場面が多く、立ち上がりから攻め込まれるが、粘り強い守備で無失点で終える。後半開始早々、こぼれたボールを味方同士が譲り合って相手ボールとなり、クロスから失点。さらに、インターセプトからDFが背後をとられたり、スルーパスにDFが対応できずに失点。
サッカー部
5/3(火)、高円宮杯JFA U-18サッカーリーグ2022福島(F3)会津地区リーグ第2節が行われました。
会津学鳳 0-4 会津
前半 0-2
後半 0-2

「連動性・かかわり」をテーマに試合に臨みました。
前半、DFの判断ミスにより相手にフリーな状態でボールをもたれ、DFが背後をとられて失点。終了間際にも判断ミスによるペナルティーエリア内でのボールロストから失点。後半に入っても、GKが予測を誤って失点。さらに、カウンターから失点。
自分たちのミスによる失点が多く、組織的守備からのボール奪取もあまりできず、課題と反省ばかりが残る試合となった。これらの課題を修正し次節に臨みたい。
サッカー部
5/1(日)、高円宮杯JFA U-18サッカーリーグ2022福島(F3)会津地区リーグ第1節が行われました。
会津学鳳 1-0 若松商業
前半 0-0
後半 1-0


拮抗したゲーム展開の中、練習してきたプレスでボール奪取し、得点をあげる。その後は相手に押し込まれる展開となったが、集中を切らさず粘り強い守備やGKのファインセーブにより耐えしのいだ。
サッカー部
新入生を迎え、総勢23名で今シーズンをスタートしました。
4/24(日)、福島工業高校、福島成蹊高校とトレーニングマッチを行いました。

書道部
この東北六県高校書道交流展は、各県2校が参加できる展覧会です。
縦3メートル×横3メートルの正方形の作品は国宝である「瑞巌寺」に展示され、縦4メートル横6メートルの長方形の作品は「仙台メディアテーク」に展示されました。両会場とも1000人を超える方々が足を運んでくださいました。
私たちの平和を願う思いや、今こうして新型コロナウイルス感染症や戦争で世の中が混乱している中、平和に過ごすことができていることへの感謝と、一刻も早い収束への願いを込めました。また、見て下さる方々に勇気や元気を与えたいという気持ちを込めて制作しました。


美術部
JR東日本仙台支社「会津若松エリアプロジェクト」は、JR東日本仙台支社の皆様が社内の垣根を越えて、地域と一体となって会津の観光活性化に取り組むプロジェクトです。
JR様から依頼を受けた美術部員たちは、会津の四季をイメージした磐越西線『快速あいづ号』のヘッドマークデザインに取り組みました。
3月18日(金)、会津若松エリアプロジェクトの皆様が、部員たちに完成したばかりのヘッドマークをお披露目するために来校されました。
部員たちはずっしりとした金属製のヘッドマークを手に取り、その大きさと重さに歓喜の声を上げていました。
4月1日から1年間、郡山駅~会津若松駅間で、季節ごとに4パターンのヘッドマークを付けた『快速あいづ号』が運行します。
『快速あいづ号』に乗車して、多くの方々が会津の観光に訪れてくれることを、部員一同願っています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/11da38d32df023107bdaecac71c21f2807e499ce

美術部
会津若松市真宮に事務所を構える株式会社「スリートラスト工務店」様から、建築現場を囲う足場シートのデザイン依頼をいただきました。
「建築現場を明るくポジティブなイメージにし、地域の日常に彩りをプラスしたい」との趣旨に賛同し、美術部員有志が会津の暮らしをイメージしたイラストレーションを制作しました。
スリートラスト工務店様のHPから、シートのデザインと、建築現場で使用されている様子を観ることができます。
URL:https://builders.three-trust.net/
建築現場のイメージアップと、街の景観に彩りを添える企画に貢献できて、美術部員一同とても嬉しいです!
美術部
2月16日(水)、NHK Eテレの若者・ジュニア向けバラエティー番組「沼にハマってきいてみた」~「卒業制作ムービー 感動&爆笑の作品が誕生!?」に、本校美術部が出演しました。
◎番組テーマ:
「まもなく卒業シーズン、到来!/青春の1ページを残したいと仲間と撮影したり、部活の先輩の卒業を祝う動画作りに奮闘したり。/高校生たち入魂の卒業制作ムービー作品を紹介!」
◎内容紹介:
「美術部の1・2年生が先輩たちに贈る黒板アート&ムービーを制作。/黒板アートの描き方のコツも紹介!」
部長と副部長を中心に、部員たちみんなで、卒業する先輩たちが未来に向かって飛んで行く姿をテーマにした黒板アートを描きました。
副部長は、番組MCやゲストの方々に黒板アートを描くコツを伝授(?)しました。
視聴者のみなさんに黒板アートの魅力を伝えるため、部員一同頑張りました!
番組URL : https://www.nhk.jp/p/hamatta/ts/KNY2YKWLG9/
美術部
東京MXテレビ(関東ローカル放送局)のアートバラエティ番組「小峠英二のなんて美だ!」の番組企画「高校生アート甲子園」が、12月28日(火)の放送回で完結しました。
今回の「高校生アート甲子園」は、「コミュニケーション」というお題に基づき、全国6ブロックから選抜された6校がアート作品の短期制作を競い合いました。
北海道・東北ブロック代表として出演した本校美術部の作品「コロニケーション」は、著名審査員による厳正な審査の結果、第2位にあたる「小峠賞」に輝きました。
小峠さん、素晴らしい賞、どうもありがとうございました!(部員一同)
各校の作品紹介&審査員評は、番組HP上に掲載されております。(放送回のYoutube公開はありません)
URL:http://nantebi-da.jp/art-koushien/
サッカー部
12/5(日)、会津大学サッカー部と練習試合を行いました。
会津学鳳 会津大学
(一本目) 1-0
(二本目) 1-0
(三本目) 3-0
サッカー部
11/12~15、福島県高等学校新人体育大会サッカー競技会津地区大会が行われました。
トーナメント一回戦
学鳳・ザベリオ・北嶺 0-2 会津
敗者復活トーナメント一回戦
学鳳・ザベリオ・北嶺 0-4 喜多方

美術部
美術部
東京MXテレビ(関東ローカル放送局)のアート番組「WoW! Ho! TV」内のコーナー「高校生アート甲子園」において、本校美術部が北海道・東北ブロック代表として出演しました。
9月28日に放映された内容がYouTubeにアップされましたので、ご紹介します。
https://youtu.be/XeZAstL4B1M
なお、「WoW! Ho! TV」は10月5日をもって終了し、「高校生アート甲子園」は、同じMCによる新番組「小峠英二のなんて美だ!」(10月12日 24:00~スタート)に引き継がれました。
「高校生アート甲子園」は、全国6ブロックから選抜された6校が、「お題」に基づいてアート作品の制作を競い合う企画です。
結果は12月~1月ごろ発表される見通しで、優勝校の作品は番組主催のアートフェアに展示されます。
高校美術部界の頂点を目指して頑張ります!
ソフトボール部
令和3年10月9日(土)
福島県高等学校新人体育大会ソフトボール競技に参加しました。
~結果~
会津学鳳・葵合同チーム VS いわき光洋
3対4 負け
7回裏に逆転を許し、惜しくも敗れてしまいましたが、気持ちのこもったプレーを随所に見せてくれました。
今回の悔しい気持ちを忘れず、来春の大会に向けて頑張ってほしいと思います。
ともに戦ってくれた葵高校ソフトボール部の皆さん、本当にありがとうございました。
サッカー部
9/11(土),12(日)、第36回全会津高校サッカー選手権大会(廣木杯)に参加しました。
会津学鳳・ザベリオ・会津北嶺 0ー2 喜多方桐桜
